 
        ABOUT / 特徴
            LIVREATH(リヴレス)という名称はLIVEとBREATHを掛け合わせた造語です。
            音を吸収する様子を呼吸に見立て「息づくような生命感」を表現しています。
            開放的な空間で適度にプライバシーを尊重し家具に「閑静」という機能を与えました。
          
POINT1:機能とデザインを共存させた形
工業用途で培われた吸音材の類まれな性能と身近な環境に馴染むデザインを持ち合わせたLIVREATHの「機能美」をご提案いたします。
 
            POINT2:特殊な吸音材を使用
吸音材
                  建設機械や鉄道車輌など通常の防音材での音の対策では効果が満足に得られない騒音環境の改善の為に作られた特殊な素材です。
LIVREATHの各製品には本吸音材を使用しております。 
 
              テクノロジー
> 体感動画
> 吸音メカニズム
 
                特殊表皮と高密度極細繊維の2層構造で音を逃がしません。
> 周波数の吸音率
 
                通常の吸音材では効果が出にくい1000Hz以下の音にも高い効果を発揮します。
POINT3:使用する空間に合わせてカスタム可能
LIVREATHは、使用する空間に合わせ、形状や使用素材(板材、張地)にいたるまでカスタム対応が可能です。例えば、空港ラウンジ・ゴルフクラブハウス・マンション共用部・映画館ロビーなど、あらゆる場所にフィットする形をご提案いたします。
 
              PRODUCT / 商品
製品ラインアップ
 
            work:ACOUSTIC DESK
高性能な吸音材を内装全面に使用することでブース内の音の反射を確実に減らし、適度な個室空間でしっかり集中して作業ができる環境を実現します。
 
            rest:ACOUSTIC SOFA
オフィスやキャンパス、図書館、カフェなど静かな一人だけの空間が欲しい環境で使用いただけるソファです。高性能な吸音材を内装全面に使用することで静けさがもたらすプライベート感を実現しました。
 
            talk:ACOUSTIC BOOTH
オフィスや公共施設などに配置できる携帯電話ブースです。高性能な吸音材を内装全面に使用することで周囲の音を遮断し話し声の反射を抑え、通話に集中できる環境を実現しました。
製品比較
※画面サイズによって、一覧表が全表示されていない場合がございますが、左右のスクロールで全画面を閲覧できます。
|   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|
| 商品名 | work: ACOUSTIC DESK | rest: ACOUSTIC SOFA | talk: ACOUSTIC BOOTH 【スタンドタイプ】 | talk: ACOUSTIC BOOTH 【壁掛けタイプ】 | 
| おすすめ ポイント | 生産性を高める おこもり空間 | プライベート感を 高めた一人空間 | 周囲の喧騒から 抜け出す通話空間 | |
| サイズ (cm) | W100× D90×H170 | W87× D69×H159 | W90× D90×H200 | W90× D70×H80 | 
| 素材 | オーク突板、 高性能吸音材 | ウォルナット突板、 高性能吸音材 | 木工下地、 高性能吸音材 | |
| 張地 | Maharam Pepper (ポリエステル100%) | Maharam (100%リサイクルポリエステル) | ||
| オプション | 天井無し仕様可、 コンセントUSB取付可、 照明取付可、 サイズ・張地等オーダーメイド可 | サイズ・張地等オーダーメイド可 | ||
カスタム対応品
 
              ACOUSTIC WORK BOOTH
L字テーブルを設け、利用者の作業に合わせ正面、側面に着席可能。図面やカラーサンプルを広げての作業や、PCモニターを複数使用するシーンなど、ゆとりある空間ならではの快適性と、適度な遮音性を併せ持ったNEW WORK BOOTHです。
 
              ACOUSTIC DESK
デスク側面の仕切り板を突き出す事で吸音効果を向上させる事に加え、プライバシーの強化も実現。大学や塾、コールセンター、シェアオフィスなどオンラインミーティングや通話の多いスペースなどに適しています。
 
              ACOUSTIC PARTITION
高性能吸音材を吊り下げ式のパーテーションにすることで、開放的でありながら適度にプライバシーを確保した空間を演出。足元の清掃がしやすいのも特徴です。
 
              ACOUSTIC LIGHTING PARTITION
カフェやコワーキングスペースなどサードプレイスのカウンター席に設けるだけで間接照明演出が可能。間接照明のリラックス効果によるストレス軽減やタスクライトとしての使用など活用方法は様々です
製品比較
※画面サイズによって、一覧表が全表示されていない場合がございますが、左右のスクロールで全画面を閲覧できます。
|   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|
| 商品名 | ACOUSTIC WORK BOOTH | ACOUSTIC DESK | ACOUSTIC LIGHTING PARTITION 【角度付きタイプ】 | ACOUSTIC LIGHTING PARTITION 【フラットタイプ】 | 
| おすすめ ポイント | ほどよい 開放感の 全力集中ブース | プライバシー・ 防音機能を 更に強化 | 間接照明付きパーテーションで 空間にアクセントを | |
| サイズ (cm) | W184× D163×H190 | W90× D92×H160 | W60× D10.5×H30 ※オーダー可 | W60× D5.5×H30 ※オーダー可 | 
| 素材 | メラミン、高性能吸音材 | 高性能吸音材 | ||
| 張地 | サンゲツ・カラーナナコ (ポリエステル100%) | リリカラ・TM (ポリエステル100%) ※オーダー可 | ||
| オプション | 天井無し仕様可、 コンセント取付可、 照明取付可、 サイズ・張地等オーダーメイド可 | 照明取付可 (照明幅は40mmごとに サイズオーダー可) | ||
FLOW / ご注文フロー
①お問い合わせ
              お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
              ご検討中の家具の種類と予算感をお知らせください。現在お困りの音の課題に関するご相談も大歓迎です。
              
              ◆お問い合わせ総合窓口はこちら
              ◆お打ち合わせなどを希望のお客様は、下記営業担当者までご連絡ください。
               営業担当:岡田 / Email:okada_h@luci.co.jp / Tel:080-6841-7928
            
②ご提案・お見積り
              お客様のご要望をもとに適切な仕様をご提案いたします。
              仕様決定後、お見積りをいたします。搬入ルートや設置場所をあらかじめお知らせください。
            
③お申し込み
お見積書の下部にご署名、ご捺印いただきご返信いただければ、正式な発注手続きが完了いたします。
④製作納期
              ご発注から5~6週間で出荷対応可能です。
              ※製作台数に応じて納期は変動いたします 。
            
⑤納品・設置
お届け・設置の日程をご指定ください。お客様のご都合に合わせて納品・設置に伺います。
CASE / 採用事例
 
               
              
                  相手の声を聞き取りやすく、
外部への音漏れの不安も軽減
                
                  PRODUCT:ACOUSTIC PARTITION
CLIENT:敷島住宅株式会社
                
 
              
                  ブース内の音の反射を減らし
お客様とのテレビ電話に集中
                
                  PRODUCT:ACOUSTIC DESK
                  CLIENT:弁護士ドットコム株式会社
                
 
              
                  周囲が騒がしくても
ブースに入るだけで快適に通話可能
                
                  PRODUCT:ACOUSTIC PHONE BOOTH
                  CLIENT:株式会社JOINX
                
 
              
                  ほどよい解放感と
適度な遮音性を持つ半個室空間
                
                  PRODUCT:ACOUSTIC DESK BOOTH
                  CLIENT:株式会社サカワ
                
 
           
           
               
               
               
              















